GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU



四字熟語「千里一跳ーせんりいっちょう」

大きな鳥が一気に千里を飛ぶ。
一挙に遠くまで飛ぶこと。
転じて、遠い道のりを短い時間で行くこと。
たちまちのうちに成功をおさめることのたとえ。

落ちるのが早そうなので、亀のごとくゆっくり
一つずつ進みます・・・・・・GAKU



「沫雪」の進化を求め、またまた試験作品

IMG_8670

右が現行の「沫雪」、左が試作品(くどい色合いですね)

IMG_8665

貫入にもピンホールにも朱色が入って変化がでています。

IMG_8668

見込みが画像では解りづらいですが、少しシルバー系に変化してます。

まだまだ、自分がイメージしている風合いには遠い!
諦めず前に進むのみ、千里一跳は諦め亀仙人目指します(それも無理? 笑)




1アシストにご協力ください
人気ブログランキングへ




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

四字熟語「胆大心小ーたんだいしんしょう」

「胆」は、胆っ玉、胆力。
度胸は大きくもち、心はこまかいところまで気配り
ができるようにすべきであるということ。
転じて、文章をつくるときの心がまえ。

これがなかなか・・・・・・・GAKU



今日はオーダーの作品を手掛け、残った土でねじりマグを
造りました。

IMG_8658



このねじり、今までは指の感覚で大きなろくろ目を付けていましたが、
今日は仕上げに内側に丸ゴテを当ててねじりを付けたら、
綺麗ならせんができた。

IMG_8660


結果、指の太さより丸ゴテの方が内側に当たる面が大きいことが
良い結果に繋がったと自己判断。

これが一番ベスト!・・・?いやいやそれは、それ以上自分が
考えないでいることで、技の習得がストップしてしまうことに
他ならないと自己反省しました。

他の人がどう言おうが関係ない、まず自分に合った技術を習得すれば
それで良いことになる。

我流ということば、落合監督(元)ではないですが、俺・流 すなわち
オリジナル、これが大切なんだと思いました。

「技の我流が=形のオリジナル」に繋がっているとしたら、
とても大事なことなんです。



1アシストよろしくお願いします人気ブログランキングへ




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

 


四字熟語「知行合一ちこうごういつ」

人間の知(知識)は、行(行為・実践)の一部であって
それらを二つに分けることはできないとする陽明学の学説。
知を重んずる朱子学に対して、知を事物の上におかず、
道徳的実践や体験による知識の確認を重視した。

納得・・・・・・GAKU



まだまだ夏の続きでしょうか、暑いですね。
窓から入る日差しが強く、ろくろ作業をしていると
背中がじっとり汗ばむ状態です。

安平町早来にあります「そば哲」さんの依頼で作りました
蕎麦猪口ですが、実はオリジナルそばプリンの器です。
IMG_8646

テイクアウト限定で2個セットでの販売予定と伺っております。
ドット模様が2パターンでちょっとかわい系を狙いました。(笑)

販売時期は今のところ未定ですが、決まりましたらお知らせいたします。

食べ終わっても蕎麦猪口に使えますので、お勧めします。

蕎麦プリンは既に、「そば哲」本店のみで1個200円で販売しており、
テイクアウトもありますが、プラスチック容器での販売となってます。
(親しい友人・知人であれば、こちらでも充分お土産になります)

味は、大人のプリン的な味で甘さも控えめでGood!
トッピングでのっている炒った蕎麦の実が甘くてまた美味しい!
(画像はHP内で見ることができますので是非見てくださいね)


近々、納品に伺う予定でいますので、そのときしっかり写真撮ってきます。

「そば哲」遠浅店は、ミシュランガイド北海道でお勧め店として選ばれたお店です。


こちらのオーナー様ご夫婦は当教室の生徒さんで、お店の器をお二人で
頑張って造っています。(偉い!)

お二人のプロ意識は、自分にも見本になり尊敬しております。



応援の1クリック宜しくお願いします人気ブログランキングへ




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ





四字熟語「器用貧乏ーきようびんぼう」

「器用」とは、技能や手腕があって物事をうまく
こなせること。
そのような人は、一つのことに打ち込めないので
中途半端となり、どの道でも大成できず、
生活に恵まれない。

「器用ですね!」とよく言われるが・・・GAKU



長雨が続いておりますが、雨が上がったら長かった夏も
終わりなのでしょうね。



我が愛用の100円Shopのノギス
IMG_8628

これが、なかなかの便利物です。


外径を測るときは
IMG_8629


内径を測るときはひっくり返して
IMG_8630


おまけにもう一つ、高さを測るときは
IMG_8632

心棒が伸びた分メモリに出る
IMG_8634

昔は、金属製の高価な物しかなかったのが100円Shopに
ある時代、ありがたいものです。

今更ノギスの説明?何で?

本来ノギスは工業系で多く使われ、どちらかと言えば専門道具の
一つで、あまり見かけないツールの一つと思います。

特に女性の方は見ても?と思う物ですが、使い方も簡単で
便利、なんたって100円ですので、知らなかった方、
是非工房に一ついかがですか。
(100円Shopから何もいただいておりません 笑)

ちなみにノギスはフランス人ベルニエによって発明され、
ノギスの名称はバーニヤ目盛の方法を発明したポルトガルの
数学者ノニウスからきたものといわれているようです。

ベルニエさん・ノニウスさんに感謝申し上げます。




ランキングUP目指し奮闘中!人気ブログランキングへ 1クリック応援してくださいね。




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

四字熟語「粗製乱造ーそせいらんぞう」

粗雑な方法で品物をやたらたくさん製造すること。
「粗製濫造」とも書く。

MADE IN JAPANしてはいけません・・・・・GAKU



先日UPしました、ツートンシリーズのタンブラー、
実は2個セットでのギフトとなります。
IMG_8615

右側が酸化で左側が炭化(冷却還元)での仕上げです。
白黒のラインは外側の釉薬かなり薄めで掛け、質感を殺さずに
焼き上げましたが、画像では確認できませんね。

本日、ギフト用に箱詰め
IMG_8621

ラベルもしっかり貼って
IMG_8623

その後、緩衝材(エアーのプツプツ)で包んで段ボールへ
IMG_8625

かなり大きくなってしまいました。
明日横浜へ発送です、無事に届くこと祈ります。(業者さん頼みますよ!)


これだけの作業ですが、一日仕事になってしまいました(要領悪い! 笑)



応援の1クリックお願いします人気ブログランキングへ




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

このページのトップヘ