GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU

2011年06月

今日はお昼より札幌へ納品に行ってきました。

先日より紹介してましたピッツァのお店「BISON]へオーダーのリム皿を持って
お店に伺いました。

オープン間近の為スタッフの皆様忙しい中、集まっていただきリム皿のお披露目
となりオーナーさま「かわいいでしょ!皆手書きでオリジナルだよ」とにこにこして
スタッフの皆様に説明して下さいました。

絵皿のデザイン、実はオーナーが全て手掛けたもので、そのデザインに沿って
ご家族様が色を乗せたので喜びも倍増ですね。
オーナーさまも完成品は観てなかったので「これが、あれが良いね」と
本当に喜ばれてオーダーいただき納品できたことにホットしました。

店内の様子です
BISON店内


お洒落な窯(陶芸の窯もこのくらいのデザイン性がほしい)
BISONピッツァ窯


この窯で焼いたあつあつピッツァが食べたい!
とてもシンプルな店内で、床のタイルはイタリア直輸入のタイルで
イスは完全オーダーで、すわり心地がとても良かったです。
私の器と手洗い器も皆様に喜ばれること祈ります。

biogで約束しました手洗い器です
BISON手洗い器

いい感じです。

BISON

側面の花柄もgood!

店内の入り口でお出迎えの道化師?
IMG_6031


こちらのオーナーさまは実は恵庭で人気のピッツァ店「CERVO]のオーナーで、
ナポリピッツァ協会認定店の道内初のお店で味はお墨付きです。(現在は2店舗)

オープンは6月29日 17:30 お店は札幌市中央区南2条西1丁目17番地
                DAIICHIYA RISEビル 1F
     「アンティカ ピッツェリア バイソン」定休日 水曜/毎月第2火曜日
  お問合せ011-596-8593

向かいには有料駐車場ですが、ありますのでお車の方でも安心ですよ。
(お車の方はお酒飲めませんね)


器も楽しめますので、是非足を運んでみてください。



今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

久しぶりに、自分スタイルの作品を作りました。
IMG_6020


来月のイベントの補充作品ですが、予定よりかなり少なめになってしまいそうで
焦っています。(まあいつもの事ですが)

50歳過ぎてくると以前より数が作れない、何かが衰えているのかスタミナ?意欲?楽しさ?
「そんな事は無い、まだまだこれからでしょう!」「この世界では、まだ若造」と自問自答。

多分ここしばらく休日を取っていない事で疲れが溜まっているのが原因と思います。
「そう言えば正月以降体の休息日取っていない、そりゃー疲れますね」
作品の日程的なことも有り、今すぐにはちょっと無理かな?
アバウト計画主義、まあ簡単に言えば要領が悪いことに尽きるのです。

今回の作品は外のみ化粧土
IMG_6023


乾き具合を観て線紋様を施します。
形が直線的なので線はハンドフリーでやさしい感じで仕上げます。
今回の作品は縦長がビール用で低いのが冷酒用でお酒好きな方、
イベントでお披露目となりますのでお楽しみに。


今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

先日の絵付けのプレートが続々仕上がってます。
IMG_6017


オーナーの家族皆様で書かれていかれた作品、多少ムラにはなってますが、
愛情が伝わる器になってます。
IMG_6003


IMG_6002


IMG_6001


今月29日札幌にオープン予定の南イタリアの風が感じられるお店「BISON」ナポリピザの
お店ですが、住所など詳しく解り次第お知らせいたしますので、是非器も見てください。

手洗い器も焼き上がったのですが、急いで搬入したので写真撮るの忘れてしまいましたので
次回お店に伺った時しっかり店内と一緒に撮って来ます。




今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

先日大滝の方へアシスタントと孫と一緒に粘土採掘へ行って来ました。

以前より表土が粘土を覆い作業的には大変でしたが、二人は初めての
採掘で悪戦苦闘!「こんなに大変なの?硬くて採れないね」と
もっと楽しく簡単に採れると思っていたのでしょうね。

IMG_6010


孫は終わり頃には体中粘土だらけで、帰りにはパンツとシャツのみで
帰宅となり可愛かったのです。

IMG_6014

孫は小さい手に粘土を持ち一生懸命バケツに入れてました。
(多分粘土も泥も小石も沢山入れていたようですが、それもまた
可愛い)


IMG_6011

ここの粘土は熱水作用による粘土で色がカラフルですが、カオリン質で
粘りや可塑性も耐火度も十分あり扱いやすい方と思います。
唯一欠点と言えば層によっては硫化鉄が少し含んでいて気を付けなければ
いけないことです。

粘土は今や買うことが当たり前ですが、先人達はこれが命でここからが
スタートでした、忘れてはいけません。

それにしてもお手伝いの孫偉いですね、楽しい半日でした。


今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

先日も紹介しましたが、札幌へオープンするお店のオーナー様ご家族が今回
総出で最後の絵付け作業に来られました。

この日の工房はマニファクチャー状態です。
IMG_5996


50枚程の作品、自然と作業分担され黙々と作業されておりました。
私もアシスタントと共にお手伝い入り総勢8名でのフル稼働状態。

昼食も持参で私達もご馳走になりありがとうございました。
(前祝のお赤飯?とても美味しかったです)

延べ時間6時間を掛け作業終了となりましたが、途中「これで最後の4枚」
と伝え一同「もう少しで終わりだ」と喜びもつかの間、
オーナー様「あれ?もしかしてあそこに置いてあるのも違いますか?」
「すみません、まだ有りました」と棚から下ろすと
一同沈黙、本当にすみませんでした。

一番いやなパターンを作ってしまいました。

震災以降「絆」と言う文字が心に響きます、今回を通じて
「家族の絆」をしっかり見せていただきました、
オープンするお店間違いなくオーナー様の目指す「家族的な温かみのある店」
になることでしょうね。


こちらは私の最後の仕事手洗い器への絵付け作業でした。

IMG_6005


普段絵付けはあまりしませんが、絵付けを専門に仕事されている方に
今回のことで大変さが解り本当に敬意を表します。

IMG_6004



オープンも迫りこれから急ピッチで最後の焼成に入りますが
体をいつもの事ながらスーパーサイヤ人に変身させ
挑まなくてはいけません。(もういいおやじですが)


今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

このページのトップヘ