GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU

2011年09月

PC無線ランご機嫌斜めが続き更新が遅れ、今日はアナログ的有線状態で更新します。
工房に有るプリンターも無線ランから有線にしたため印刷時は工房へ、ネットは
自宅とPC持ち運び状態で奮闘中!


まずは24日・25日の2日間旭川やきものフェスティバルにお越しいただきました
皆様、ありがとうございました。
また出店者及び準備に当たられた実行委員の皆様お疲れ様でした。
2日間とも天気の恵まれ会場も焼き物ファンで賑わいイベントは大成功!





IMG_6402

はしもと珈琲館オーダーの煮込みハンバーグ専用土鍋です。
こちらは以前にもオーダーいただき作ったのですが、形がリム型に近く淵が欠けやすく
今回は丸く仕上げました。
IMG_6401

なに事にも改善することで、完成度が増し用途に合ったスタイルが出来上がるように思います。

こちらの隣にある「はしもと陶芸館」が私の陶芸の原点で25年間お世話になった大切な場所。
今も小学生の修学旅行の陶芸体験時には講師としてお手伝いに伺っています。
毎年4000人程の体験を受けていて道内最大の施設で、多いときには6時間の中で
7・8校がが利用されます。(とてもハードこの歳になるとかなりつらいです。)

ちなみに札幌に工房を構える「TENSTONE橋本氏」の実家でもあり、又「のんき」さんには、昨年ヘルプを出しお手伝いに来ていただきました。

「縁」大切にしなくてはいけませんね、キャリアを気にしてると得るものが半減し
作品に幅が無くなる(基本の自分のスタイルはしっかり持っていることが前提)



IMG

明日から始まる旭川「陶芸フェスティバル」に参加します。
24日・25日の2日間は会場で一人で頑張って声を掛けたいと思いますので、
お気軽に作品を手にとって観て下さいね。(今回アシスタント同行無し)

久しぶりに陶芸仲間に会うのも楽しみで、情報交換の場でもあり
いろいろ刺激になります。

今回は新作も持っていきますので、旭川市内・近郊の皆様是非会場に
足を運んでください、お待ちしております。




今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
http://art.blogmura.com/ceramics/">にほんブログ

IMG_6396

先日UPしたプレート皿ですが、釉掛け完成がこちらです。
伊羅保釉の配合に近い釉薬(黄土が基本)を薄掛けし
上にナラ灰を茶漉しを使ってふり掛けました。

灰をコンプレッサーや口で吹く霧吹きで吹き付けをする事が有りますが、
以外に簡単に効果を出す方法として茶漉しふり掛け法(自分で名付けました)
が便利。
特に平たい作品には効果抜群で、掛けたい所に軽く振りかけるのみで終了
面倒な準備も無く失敗も少ないので是非試してくださいね。
IMG_6399


コンプレッサーは目詰まりが多く大変、口で吹くタイプはとにかくほっぺが痛くなる
など大物には不向きです。

裏技として乾いた作品の側面にふり掛ける場合、灰がポロポロ落ちますので、
濡らした素焼きに掛けると落ちにくくなるので参考にしてください。

焼締め風作品には効果があり工夫次第で模様にもなりますので、是非チャレンジ!

ちなみに完成品がこちら(前回もUPしましたが)
IMG_6390





今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
http://art.blogmura.com/ceramics/">にほんブログ

器展が18日無事終了しました。
会期中お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

これからも喜ばれる作品作っていきますので、応援宜しくお願いします。


今日は20度以下の工房で、新規の仕事も含めリセットして本日は頑張りました。
やるしかないのですが、いったん挽いた作品をちょっとしたデザイン違いで
壊したりで数的には進まなかった一日でした。

明日は先週から再びスタートした厚真の陶芸サークルへの技術指導日で
頑張って来ます。




今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

お知らせ

13日より18日迄開催中の札幌「陶遊」での器展ですが、陶遊様忌中に付き
申し訳有りませんが、17日(土)までお店の方はお休みになります。

残り最終18日のみオープンしますので、時間のある方是非お越し下さいませ。
17日までにお越しの皆様にはお詫び申し上げます。



IMG_6390

東京のレストラン「KOSO]様オーダーの和牛の握り寿司用プレート皿です。
かなり厚めですが、裏側は粘土を抜いていますので以外に軽く感じれると思います。
伊羅保に似た釉薬をかなり薄く施釉し上面はナラ灰を振りかけ、
焼成は炭化(冷却還元)で仕上げました。
渋めで深みがあると自分では思っています。


IMG_6386

こちらも同じお店のオーダーでSolt Box一人用の小さいタイプです。
透明釉のこちらもかなり薄めにところどころに吹付けし金色的発色を狙った作品で、
焼成はやはり炭化(冷却還元)で仕上げました。

14日発送しましたので、本日には届くと思いますのでオーナー様お待ち下さい。
こちらのお店には1プレートなど沢山のオーダーをいただいており感謝いたします。


新しいデザインは自分の能力を試される時「期待に応えるのがプロ」このプレッシャーの
中で、今出し切れる自分の能力を信じただひたすら粘土に触れ
一つの作品にメッセージを込める。




今日もお付き合いいただき恐縮です。
1クリック↓
人気ブログランキングへ

こちらも宜しければ
1クリック↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

このページのトップヘ