GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU

2013年04月

四字熟語「恩讎分明ーおんしゅうぶんめい」

恩を受けた者には必ず恩を、あだを受けた者には
必ずあだをもって報いること。

必ず返ってくる・・・GAKU


今日は、まず昨日の報告!
チェンソーの件ですが、なかなかエンジンが掛からず、購入先へ
ヘルプしたら図入りのスタートの仕方をメールで添付してくれ、
その通りやってみたら「ババボボバオ~ン」と掛かった、嬉しかったですねぇ~。

今日はさっそく試運転兼ねて丸太にチャレンジ、「おおぉ~良いんじゃない」
安物買いの銭失いにならずに済んだようです。

明日からは本格的に作業を進めて、なるべく早く乾燥させて冬の準備
をしなくては、アリとキリギリスのアリさん状態ですね。

本業もしっかりやってます。

小鉢

タタラのタグ付き小鉢、仕上がりは白鳳マットのパターンと
黒釉のパターンでいきます。タタラものはロクロでは出せない
ラインがあり、やさしい雰囲気といえるのかな?

当工房、GW今年も返上で家内工業フル稼働でいきますので、
お近くにお越しの際は是非寄ってみてください。
疲れきったおやじが一人黙々作業に勤しんでおります 笑。



1クリックでこの話は完結人気ブログランキングへ




1クリックでこの話は完結にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

企画展

四字熟語「内柔外剛ーないじゅうがいごう」

内心は気弱いのに、態度や振る舞いは
強そうに見えること。

自分のことか?
男は黙って・・・・憧れますねぇ~(古、笑)


昨日、楽しみに待っていた物が届いた。

チェンソー

陶芸とはまったく関係が無いが、薪ストーブ用に使う薪を整理するのに
どうしても欲しかったチェンソーです。
ネットで探しまくりぃ~ので、めちゃくちゃ安いのを見つけ購入してみたが、
箱を開けてみて本体と刃の部分、組み立てしなくてはいけなく、
取説開いたら、オール英語で一瞬頭の中が????
文字を無視して小さなイラスト、これもまた解りづらい?しばし凝視!

まぁ~やるっきゃないと思い、こんな感じ的に進め「あれっ!?」「これがこうで」
「いやっ、こっちか?」すったもんだで、1時j間以上掛かってしまった。

プラモは得意な方だったが、一つ間違ったら大怪我のもと、取説ぐらい
日本語バージョンをつけて欲しいものですね。(メールで購入先にその旨送りました)

安物買いの銭失いにならなきゃいいがちょっと心配、購入お知らせメールに
担当者から長い文面で不備の関連が書かれていたことが、
「これはかなりクレームが多いのか?」と思える内容。

50cm刃のものは安くても4・5万尚且つエンジンとなれば、さらに高いはずですが
なんと10,000円切っての価格!!!!
詳しい方なら、「本当に大丈夫?」と思うでしょうね。

次回、使用しての感想を書きます。



1クリックでこの話は完結人気ブログランキングへ




1クリックでこの話は完結にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

企画展

四字熟語「魑魅魍魎ーちみもうりょう」

いろいろなばけもの。
種々の妖怪変化。「魑魅」は、山林の気から生じるばけもの。
「魍魎」は、山川や木石の精霊。
我利のために血まなこになり、あちこちにひそんで悪巧みを
している亡者どものたとえ。

悪巧み・・そんな頭使うんなら、まっとうな生き方できるはず!
それにしても字画が凄い・・・・GAKU



昨日は55歳の誕生日でした。
沢山の方からのお祝いのメッセージをいただき、とても良い日でした。

ここ数年、家族ですら数名忘れている状態、365日の1日が静かに過ぎて
いく感じでいましたが、祝っていただくことは悪くは無いですね。(嬉)

さて、当工房で使っています小道具を紹介。


小道具

乾燥段階などで場所をとらない方法として、皆さんも重ねて積んで
いると思いますが、当工房ではこれを使っています。

作家さんによって様々な物を使っているようですが、当工房では
塩ビ管のジョイント(正式名称が解りません)と空き缶です。

ホームセンターなどに有り、サイズも何パターンかあり、
価格もそんなに高くなく、加工が一切いらないので重宝しています。

お皿などの低い作品には倒れる心配もなくお勧めいたします。
空き缶はちょっと高さがある作品に使っていますが、メーカーに
よって微妙にサイズが違いますので、同商品をそろえた方が
ベストです。(材質が柔らかいものは避けましょう)

これを読んだ方で、「こういうもの使っていますよ」的アイディア
お待ちしております。


今日も暖かい一日のようです。
1クリックでこの話は完結人気ブログランキングへ




1クリックでこの話は完結にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

企画展



四字熟語「孟母三遷ーもうぼさんせん」

孟子の母が、孟子の教育のため三度住まいを移した故事。
孟子の幼時、その家が墓地のそばにあったため、
孟子が埋葬のまねをして遊んだ。
そこで市場のそばへ移ったところ、商売のまねばかりしているので
学校のそばに移った。
うるといつも礼儀作法のまねをして遊ぶようになったので、
孟子の母はついにその地に住まいを定め、礼儀作法に親しませた
という故事。

教育には環境からの感化が大きいという教え。

窯屋の近くなら何を真似たんだろう・・・・GAKU



昨日は、別件のオーダーの石膏型作りに勤しむ日でした。

石膏型

何かグロテスク!エイリアンの卵?ではありませんよ、
乾燥後ペーパーで仕上げますが、詳細は後日報告します。

これを見て当てたら凄いです、プレゼントあげても良いくらい。
型を起こした状態を想像している方いませんか、食器には間違い
ありません。

このところお店のオーダーで特に感じることは、オリジナルを
求めるオーナー様が多いことです。
既製品が普及し、何処かで見た器的なものを求めなくなってきていること
料理+器にウエイトを置き、器も含めた創作料理を重視している
オーナー様が多いことです。

我々も雑器から、創作器へ意識が移ってきているのは確かで
どこかオリジナルを求めて日々作陶している訳ですから
陶器も時代のへ転換期に来ていること認識しなくてはいけませんね。

陶芸という環境にどっぷり浸かっている自分、伸びしろはまだまだ有ると
信じたい。



1クリックでこの話は完結人気ブログランキングへ




1クリックでこの話は完結にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

企画展


四字熟語「盲亀浮木ーもうきふぼく」

出会うのが極めて難しいこと。
めったにないことにめぐり合うこと。
仏の教えに出会うことの難しさをいう。

大海に棲み百年に一度海の上に浮かび出る
盲目の亀が、流木のただ一つの穴に入ろうと
するという萬話による。

確率が低いから諦め派か、低いからこそチャレンジ派
さてあなたは・・・・GAKU



このところ、チョンボが多いようである。
釉薬の配合ミスに続き、素焼きの破損。

ミス

ペーパーで粗仕上げ中にぶつけてしまった、それも最後の一枚
どこか気が抜けていた(春のせいではありません)

ミス

径35cmサイズのリム皿、ちょっと大きいから慎重に作業していたのに・・・悲。

同じ一枚、小皿と大皿では大変さが同じと言いたいが、さすがに
違いはありますね、完全人的ミス(自分)気分はスピード違反で
切符切られた時のように、悔しさのやり場が無い。

ミスはつきもの、でも注意することでかなり減らせるはずなんですが、
一向に減りませんね。

テクノロジーが進みロボットが自己の頭脳を持ったとして、この人間臭さが(チョンボ・うっかり)
加味されたら、もうロボットでは無く、別の名前を持つようになるかも。
スターウオーズのあのR2-D2とC-3POのドロイド、かわいいキャストとして登場ですが、
人間そっくりならと考えると良いのか悪いのか・・・・?



1クリックでこの話は完結人気ブログランキングへ




1クリックでこの話は完結にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

企画展




このページのトップヘ