先日新たな試みのカップを施釉しました。

IMG_7479

IMG_7478

乗せた容器の水平を取り窯詰めです。

今日窯出しでカップ&ソーサーが完成しました。
IMG_7495

ライン模様を付けました。

IMG_7502

こちらはいつものカットで仕上げました。

完璧ではありませんが、今の段階ではOKとします。

今後の改善点

半磁器の部分の色合いがいまいち気に入りませんので、磁器に変更して
更に白さを求める。

水平器を使っても多少斜めになっている物があるので、容器をもう少し
受台に沈めて安定させる。

欲を言えばもう少し軽く仕上げたいこと。(今回平均でカップの重さ280g)

*今回収縮の違う素地を合体する試みでしたが、以外に焼成でしっかり
 密着したことが新たな発見でした。

 焼成も変化の少ない酸化では無く、還元・炭化焼成と変化の強い方で
 焼いたことが結果良かったと思います。

 早速コーヒーをいただき口当たりの良さはgood!、手から伝わる土感と
 口から伝わるつるっと感の意外なギャップが面白いです。

昨日札幌へ出向き陶芸材料店の「陶人社」さんへお邪魔しました。
(長い時間居て本当のお邪魔でした、Sさんごめんなさい)

今回の試みに粘土の収縮率などのアドバイスをいただき感謝してます。
素焼きの状態では隙間がありどうなるのか心配でしたが、Sさんの
「焼いたら落ちて密着するでしょう」の言葉が正解でした、
知識を持っている方からのアドバイスは本当にありがたいものです。

日々精進で何事にもチャレンジ! これが無ければ新たな発見は無いのかも?

異素材の取り組みは、既にチャレンジされている方は沢山居ることでしょうが、
自分もチャレンジは大事と思います。



アピールにご協力下さい人気ブログランキングへ




こちらもよろしければにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ