GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU

カテゴリ:成形 > 道具

明日は久しぶりの出張体験、かれこれ10年ぶりかな?!
町内の小学6年生が対象で卒業記念の制作となるので、失敗は許されない!...久しぶりで緊張するかも笑。

E444418F-3921-4415-80F0-E8A6B62DA0D5

何たって10年ぶりなので、道具も準備しつつ??が大丈夫か!
独立するまでは延べ10万人をこなした経験があるが、ブランクは多少不安で、まぁスタートすれば記憶と技術は蘇るかと思います。

私が陶芸の道に入るきっかけをいただいた(はしもと陶芸)ここで学ばせていただいたノウハウは、基礎となり今の自分が有るのは間違いない、粘土や釉薬や窯焚きの基礎、ど素人がいっぱしの陶芸家になれたのも全てはしもと陶芸のお陰、本当に感謝しております。

年齢からして退職の年代になった自分を見つめて、[お前はこれからだぞ!]って、[陶芸が面白いのはこれからだよ!]と言い聞かせている自分がいた!

明日は子供達の想い出作りのお手伝いをしてきます、さてさてどうなりますか?笑。

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

今日はお天気が良いです!

昨日の看板、道具無くては始まらない。
20170307_101356

主な小道具で取っ替え引っ替え使い仕上げます。
20170306_183115

私が良くやるのが、文字の周りを削り浮かし文字にする方法です。
文字を型取って貼る方法も有るのでしょうが、いつも削り出し…笑。
貼る方法ならこんなに小道具必要ないかな…数は有るけど使う種類はいつも決まってます。

こんなに有っても、箇所によっては使いづらいので、自作で作って対処してます。

20170306_195613

作りが完成、板の粘土は信楽赤で文字の粘土が半磁器土、予定として文字部分に下絵を塗り、釉薬は石灰透明釉を吹き付けて、冷却還元での焼成で仕上げます。

頭の中の完成を逆算していくと、最初の粘土はこの粘土を使う…とても大切なこと!

さてさて逆算通りになるのを祈るのみ!笑。


応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

作品久し振りに使ったツール
20160913_115710

20160912_153215
化粧土の乾燥に使うために購入したが、普段ドライヤーで事が足りてしまってほとんど箱に入って使わないでいた。

最初の購入動機が550℃の高熱の温風が出る…おぉ~!凄いと…ただこれだけの理由で笑。
デジタル表示も購買意欲を掻き立てた、今思ってみると普段こんな高い温度使うことないのにね~笑。

20160913_105038

今朝久し振りに用事があって漁港に行ってきた。
親父が漁師をしていた頃手伝いによく行っていた、今は大きくなり昔の雰囲気は無くなりつつあが、ここが親父の原点、自分の原点は何処かなぁ~♪と天気のせいか妙に考えました。

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ




GAKUのOfficial  GallerySite

夕方になって、急に風が強くなって来ました。春一番近しと…本当なら嬉しい!

20160308_210944
100円ショップで購入したノギス

ノギスの目的は内径・外径にもう一つ高さ又は深さを測る機能が付いている。
これを利用して、こんな感じに手を加えた。
20160308_211046
キレイに仕上げてないのは無視して笑。
20160308_210918
写真は2㎝を指している、右を見ると2㎝針が出ている。

お察しの早い方は直ぐ分かったと思いますが、そうです陶芸用は粘土の厚さを測るために改良しました。

こうすれば大物などの底を測ったり、側面の厚さを測ったり出来ます。特に石膏板でのろくろ成形の時は正確に測れるので良いと思います。

そのままでも使えますが、刺したときの穴がちょいと大きい笑。

今回のノギスよりもう少し小さい方が、使い勝手が良いかなと思いましたので、次回100円ショップ行った折探してみようかな。

作る方がいましたら、くれぐれも削り過ぎて針の長さ短くしないようにご注意下さいね!

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

今日は、来ましたよ~!本格的な冬到来、強風のおまけ付き。
昨日に続き今日も最大瞬間風速20㎞以上は間違いないぐらいの強い風が吹き荒れております。

工房は木造2階建て、まして古いので2階の作業場は揺れますね~!

20141201_122548

直径30㎝用のトンボ作りました。さすがに長いので支えを付けてみました。
これでぶらぶらしませんので、安心かな?
ついでに27㎝サイズも作りました。

30㎝用でリム鉢作りました。
20141201_174940


某情報紙の小冊子2015年2月号に使うので、急遽制作し釉薬は沫雪で決まりなんです。
詳細は出来上がりましたら、報告しますのでお楽しみ!

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

このページのトップヘ