GAKU blog 新たな作風を求めて!

吉田南岳が手掛けるCERAMIC-STUDIO GAKU

カテゴリ: ペーパー掛け

今日も暖かく、工房内は窓を開けないと27℃を越えてしまいます。

先日のライン酒器、素焼きが上がってきました。
20170521_172654

只今ペーパー掛けの真っ最中!
酒器以外にもマグや飯碗、カップ&ソーサーとお皿とたっぷり有ります笑。

予定では、全てペーパー掛けてきれいに洗って、本日終了…大丈夫かな?
予定は未定…笑。



応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

今日は私にとって特別な日…かな?
50代最後の年齢に成りました。
来年は還暦…わぉっ!知らず知らずもうそんなにお歳をめしてたの?笑。
あぁ~あ、歳はとりたくない何て思わずボジティブに年齢を楽しむぞ~!
人生って振り返らず、ひたすら前を見て生きて行く…振り返るのは終焉の時だけで良いんだと思ってます。

SNS繋がりの皆様からたくさんのお祝いメッセージをいただき心より感謝申し上げます‼

本題のペーパー掛けですが、よく聞くのが素焼き後にペーパーを掛ける方も多いかと思いますが、ケースバイケースでこちらも有りかな!
20170422_160206

素焼き前に掛けちゃう方法です。
20170422_160248

角の処理とか、かたつき等は素焼きより乾燥段階で掛けた方が断然早く処理出来ます。

特に底のかたつき処理は、格段の差が有るのでまだやったことの無い方にはお勧めです!
どちらにしても素焼き後に、きれいに洗うことに成るのですからね。

注意点は余分な力を掛けると割れること笑。
表面も荒目から細目のペーパーで仕上げると、素焼き後に掛けるのとほぼ変わりません…一度お試しあれ‼


明日が最終日と成りました。
注器展 9名の作家による企画展
4月15日~23日迄開催 
ildono千歳 千歳市みどり台北5丁目1-1



応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ




GAKUのOfficial  GallerySite

20151218_152316
焼き上がってきた作品、何時ものようにペーパー掛け。

この作業が行程のなかで一番盛り上がらないかも笑。

それでも完成時の喜びに繋がるのは間違いないわけで、ひたすら擦る…黙々と一つ一つ丁寧に!

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

陶の路プロジェクト第二弾募集!

4月1日、今日から新年度ですね。
GAKUは法人じゃ無いので1月1日からが新年度、早3ヶ月が過ぎた訳で、世間の新年度に乗っかっちゃうと一年があっという間に終ります。

4月はGAKUの工房を立ち上げて5周年に成ります。気付くともう5年、何か進歩はあったのだろうか?作品から見たら、冷却還元オンリーから、沫雪・雪氷・ラインと傾向が酸化焼成と替わって来たことは確かで、5年前は予想もしなかった。

これからの5年で、それがまたどう変わるのだろうか、ハッキリしていることは、新に素材の土のみの作品を完成させる年と決めていること。
これについては、動き出した時点でお知らせしたいと思います。

先ずは、今の仕事をしっかりやること!
20150401_101638

昨日、バリ取りと軽くペーパー掛けした、ラインの作品。

今日は、洗って乾かします。

5周年を記念して、プチ企画「5周年記念感謝デー」として、12日まで少しですがお買い得の作品をご用意しておりますので、お近くの方は是非お越し下さいね。数に限りがあります!

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

陶の路プロジェクト第二弾募集!

朝一でかみさんに頼まれている、恒例のコープ札幌への買い出しから始まり、通い慣れると何処に何があるのか解ってくる…ちょい嬉しい。買い物リストをDocomoNote3に書き込み、確認しながらカゴへと入れる、効率よく廻りながら、Endは特売の卵を…慣れてまっせ笑。これって完全主夫だね~♪

毎度のことながら今日も仕事、不定休を取っているGAKUなので、仕事しましょうね!
20150222_113910

今日はペーパー掛けがメイン、我が愛用のペーパー
20150222_113936

いろいろ試したけど、シンプルなアナログが自分にはあってます。
これって裏に糊が付いているので、指から取れにくいのが便利かな!番数もいろいろ有り、二種類を使い分けしていますが。

終わったら底仕上げして、乾燥と相成ります。
明日、染み防止の処理して又々乾燥して、完成!
焼き上がってからの仕上げ日数も、結構かかるもんですね。

応援宜しくお願いいたします人気ブログランキングへ




応援宜しくお願いしますにほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

このページのトップヘ